鉄道の旅 近畿日本鉄道 南大阪線

新緑の風景と歴史に触れる旅

 都会の喧騒から離れ、森の中を歩いたり、緑の匂いに包まれたりしながら、自然の癒しを全身に浴びる旅。

 朝9時。地上300m日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」を見上げる。おはよう!私は今からパワースポットにワープします。近鉄南大阪線大阪阿部野橋駅から終点橿原神宮前駅を目指します。 

 特急さくらライナーで35分。特急料金(レギュラー・指定席)は一人520円。乗車前までにインターネットで簡単に予約できます。

f:id:pagisasan:20220505084008j:image

 さあ、9時10分、出発進行! 

 実は、特急と急行の所要時間は4分しか変わりません🤣 でも、今日は癒しの旅だからね。特典はこれ!展望デッキ。

f:id:pagisasan:20220505094922j:image

 自然の中に吸い込まれるように電車は突き進みます。そう、この逃げるように喧騒を離れる感覚は最高の旅気分。

f:id:pagisasan:20220505094311j:image

 あっという間に目的地に到着です。

f:id:pagisasan:20220505095422j:image

 駅から徒歩10分。橿原神宮に到着です。第一鳥居が見えてきました。
f:id:pagisasan:20220505095419j:image

 高さが10メートル。街にはもっと高い建物はいくらでもあるのに、この圧倒的な存在感は全く別です。ここをくぐると神聖な場所なんだなとゾクっとさせてくれます。

 参道を進み、神門をくぐると拝殿前庭が広がり、向こうに畝傍山(うねびやま)が見えます。f:id:pagisasan:20220505101131j:image

 外拝殿です。この奥に内拝殿があります。

f:id:pagisasan:20220505102018j:image

 静かに手を合わせます。

f:id:pagisasan:20220505130829j:image

 開運延寿の神様として厚く崇敬されています。

f:id:pagisasan:20220505102015j:image

 参詣記念に御守を買いましたー

f:id:pagisasan:20220505103231j:image

 

 金鵄、金のとんびは幸運を招く瑞鳥(めでたい鳥)です。戦況困難な最中、どこからともなく飛来し、稲妻⚡️のような光で敵方を眩惑させ、勝利に導いた故事に由来しています。

 北神門をくぐると濃い緑に覆われた森林が深まる北参道となり、ほぼ中間地点の左手には畝傍山への登山口があります。

f:id:pagisasan:20220505104657j:image 

f:id:pagisasan:20220505130913j:image
f:id:pagisasan:20220505104654j:image

 森林浴~。 

f:id:pagisasan:20220505130933j:image

 北の鳥居を抜けて森林遊苑の中を通ると、出発地点の第一鳥居へと戻ることができます。

f:id:pagisasan:20220505124520j:image

 

大和と書いて「やまと」、当麻(當麻)と書いて「たいま」

 橿原神宮前駅に戻って来ました。大阪方向へ普通古市駅行きに乗ります。

f:id:pagisasan:20220505105926j:image

 磐城駅で途中下車しました。

f:id:pagisasan:20220505110247j:image 

f:id:pagisasan:20220505130955j:image

 竹内街道の標識があります。推古天皇21年に開通した飛鳥の都と難波を結ぶ最古の官道だそうです。

f:id:pagisasan:20220505134242j:image

 大和(やまと)の原風景が広がります。 

f:id:pagisasan:20220505131034j:image

 当麻寺駅周辺です。なんと!(南都!ダジャレ?)当麻は相撲発祥の地なんです。相撲館があります。

f:id:pagisasan:20220505111519j:image 

 この中に土俵もちゃんとあります。

f:id:pagisasan:20220505131050j:image

 お昼ごはんは相撲館のすぐ近くで柿の葉ずしをいただきました。郷土料理好き😋

f:id:pagisasan:20220505112712j:image

 柿の葉ずし奈良セット 
f:id:pagisasan:20220505112715j:image 

f:id:pagisasan:20220505131102j:image

 お腹も満たされて、

 さあ、ここから當麻寺(たいまでら)まではまっすぐです。

f:id:pagisasan:20220505113111j:image 

f:id:pagisasan:20220505131116j:image

 當麻寺は牡丹(ぼたん)が有名です。4月中旬から下旬にかけてが見頃です。

f:id:pagisasan:20220505113935j:image 

f:id:pagisasan:20220505131136j:image

 美しい庭園、景観が広がります。

f:id:pagisasan:20220505114744j:image 

f:id:pagisasan:20220505131159j:image

 本堂。

f:id:pagisasan:20220505114929j:image 

f:id:pagisasan:20220505131238j:image

 見どころはいろいろあります。

f:id:pagisasan:20220505115229j:image

 そろそろ帰ります。

f:id:pagisasan:20220505131257j:image

 なんだ!この行列は。

f:id:pagisasan:20220505115403j:image 

 花より団子⁉︎

f:id:pagisasan:20220505131310j:image

 お土産ゲット♪

f:id:pagisasan:20220505121401j:image 

f:id:pagisasan:20220505131341j:image

 

当麻名物・よもぎ餅専門の中将堂本舗 | 奈良県 和菓子 もち米 餅 あんこ 中将堂本舗 よもぎ餅 中将餅

 当麻寺駅から古市駅で乗り換え大阪阿部野橋駅へ。

f:id:pagisasan:20220505121422j:image 

f:id:pagisasan:20220505131401j:image

f:id:pagisasan:20220505121850j:image 

 あべのハルカスが見えてきました。

f:id:pagisasan:20220505131501j:image

 ただいま〜😄 

www.city.katsuragi.nara.jp

 

終わりに

 橿原神宮の境内の中に、先の大戦の慰霊碑がありました。哀悼の意を捧げます。

f:id:pagisasan:20220505123447j:image